
INFO
ご無沙汰しております。相変わらず暗室でプリントしています。
京都市在住ですが、実は今回が初の京都市での個展となります。と言いつつも気合いが入ることもなく、いつもどおりの展示です。
個展タイトルとかステートメントとか色々書きましたが、ざっくりというと、過ぎ去ってしまいそうなありふれた日々の写真です。特別なことはないし、特別じゃなくてもいいってそんな気分です。
2025年3月21日~30日(月〜木曜日休廊)
営業時間:11時〜17時
会場:kumagusuku SAS(〒602-8126 京都市上京区中書町685-2)
京都市の佐々木酒造やマガザンキョウト の近くです。会場前には駐輪できるスペースもあるし、近くにLOOPのポートもあります。最寄りの駅(JR二条駅、地下鉄二条城駅)から歩くと徒歩17分かかるようです。
Statement
酒が残ってぼやけた視界で、ミネラルウォーターの中に屈折する光を愛でながら思う。
あれだけが生きる意味だとか、どこの誰だかわからないもののためだとか、そういうのはいいよ。
耳障りのいい言葉で、借り物の正しさで、そんなもので満たさなくても、僕の中に光はある。神様には見えない光がある。
何も確かなものはないけれど、神様でも何者でもないあなたに照らされた。
別々に生きていても、その事実は消えない。
そんなことに意味があるか、わからないけど、それだけで僕はここにいていいってそう思える。
かけがえのない何かを失ったとしても、それで全てが無に帰すことはない。
特別でなくても、か細く小さくても、それが光って見えたのなら、どんな取り留めのない日々の積み重ねも、意味はなくとも無意味ではない。
Trailer







コメントは受け付けていません。